お知らせ
2019.09.11

~海のそなえ~自分にできること♪

水の事故は、いつでもどこでも起こります。

だからこそ、少しでも事故を遠ざけたいですよね。

そのために必要なことは、日ごろの「そなえ」にほかなりません。

安全に安心して🌊海で遊ぶために、

ぜひ、次の『10のそなえ』を実行しましょう!!

1.海は自然の一部!常に変化していると知ろう。

2.“離岸流”の怖さを知ろう。

3.ライフセーバーのいる海へ行こう。

4.準備体操をしてから遊泳エリアの中で泳ごう。

5.天候が変わったら、すぐに海からあがろう。

6.スマホは防水タイプのケースに入れて携帯しよう。

7.海でお酒を飲むのはやめよう。

8.溺れている人を見かけたら、すぐに助けを呼ぼう。

9.ライフジャケットを着けよう。

10.飲み物と日焼け止めを準備しよう。

事前の知識・行動・装備は、いざという時に自分自身の生命(いのち)、さらには友達、家族の生命(いのち)を守り、

救うことにつながります。

『海のそなえ』をしっかり実行して、海と楽しくつき合いましょう🎵

https://sonae.uminohi.jp/

 

引用:日本財団 海と日本PROJECT

レポーター紹介

海と日本プロジェクト㏌秋田県実行委員会

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

12/22放送📺の「海と日本プロジェクト in 秋田県 この1年間を振り返る」をYouTubeに更新しました🌊
お知らせ
2024.12.23

12/22放送📺の「海と日本プロジェクト in 秋田県 この1年間を振り返る」をYouTubeに更新しました🌊

12/15放送📺の『スポGOMI甲子園2024全国大会』の様子と「秋田県で行っている海洋ごみ削減に向けた取り組み」をYouTubeに更新しました🌊
お知らせ
2024.12.16

12/15放送📺の『スポGOMI甲子園2024全国大会』の様子と「秋田県で行っている海洋ごみ削減に向けた取り組み」をYouTubeに更新しました🌊

ページ内トップへ