日本海に面した秋田県は、白神山地と鳥海山の栄養豊富な伏流水が海に流れ込み、豊かな海の幸に恵まれています。
また、夏場になると沿岸部の海水浴場が賑わいます。天気が良いときには、日本海に沈む夕日も絶景です。
「海と日本プロジェクトin秋田県」では、そんな秋田県の海の今を伝えることで皆さんに興味を持ってもらい、
海と共生するムーブメントを起こすことを目的に活動しています。
また、夏場になると沿岸部の海水浴場が賑わいます。天気が良いときには、日本海に沈む夕日も絶景です。
「海と日本プロジェクトin秋田県」では、そんな秋田県の海の今を伝えることで皆さんに興味を持ってもらい、
海と共生するムーブメントを起こすことを目的に活動しています。
お知らせ

2023-1-30
大曲農業高校特番📺を見逃した方へ
1月28日(土)📅 🏫大曲農業高校130周年記念特別番組を放送しました📺番組HP▶大曲農業高校130周年記念特別番組「農業と海の未来を変える 僕たちの挑戦」番組📺を見逃してしまった方、ぜひYouTubeでご覧ください👇大曲農業高校130周年記念特別番組「農業と海の未来を変える 僕たちの挑…
詳細を見る
レポート

2022-12-8
CHANGE FOR THE BLUE ~潟西中学校~
2022年12月1日🏫男鹿市立潟西中学校の生徒が 男鹿の特産品ババヘラ・アイスに男鹿梨をコラボ💙🍨「ババヘラ・アイス(カップ)梨味」🍐新発売❗ 好評販売中🛒<道の駅おが なまはげの里オガーレ👹・道の駅あきた港 ポートタワー・セリオン⚓>今年度📅で閉校する 男鹿市立潟西中学校🏫…
詳細を見る
番組情報

2022-12-12
海と灯台 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田県 2022 #20
灯台の魅力を広める活動をしている 「全国灯台文化価値創造フォーラム」が 👹秋田県男鹿市の入道埼灯台を擬人化したキャラクターを制作し、 男鹿市に贈呈しました🎁キャラクターの名前は💙「斧松(おのまつ)」。 男鹿市の灯台らしく👹ナマハゲの面を着けています💚「燈の守り人」…
詳細を見る