アーカイブ:2016年
-
海活インタビュー#2 海の家 佐藤カツ子さん
海が好き!豊かな海を守りたい!海への想いを胸に、海に関わり生きる方々にお話を伺った「海活インタビュー」。#2は、男鹿市の宮沢海水浴場の海の家「わかみや」佐藤カツ子さん。海を愛し、男鹿市の宮沢海水浴場で30年にわたり、ご夫…詳細を見る -
海活インタビュー#1 プロボディボーダー 小林洋輔さん
海が好き!豊かな海を守りたい!海への想いを胸に、海に関わり生きる方々にお話を伺った「海活インタビュー」。#1は、由利本荘市の小林洋輔さん。海を愛し、地元の子供達に秋田の海の楽しさを教えている、プロボディボーダーです。小林…詳細を見る -
番組動画#29 ~さばける塾編~
「海と日本プロジェクトin秋田県」推進リーダーの相場詩織です!今年の7月5日から10月14日までの約3か月間、毎週月曜~金曜日(午後4:20~4:50)「げつ→きん420」でO.A.してきました「海と日本プロジェクト i…詳細を見る -
番組動画#28 ~中村征夫さん秋田の海への思い編~
「海と日本プロジェクトin秋田県」推進リーダーの相場詩織です!今年の7月5日から10月14日までの約3か月間、毎週月曜~金曜日(午後4:20~4:50)「げつ→きん420」でO.A.してきました「海と日本プロジェクト i…詳細を見る -
番組動画#27 ~秋田港うどんの自販機編~
「海と日本プロジェクトin秋田県」推進リーダーの相場詩織です!今年の7月5日から10月14日までの約3か月間、毎週月曜~金曜日(午後4:20~4:50)「げつ→きん420」でO.A.してきました「海と日本プロジェクト i…詳細を見る -
イベント報告/自分でさばいた旬の魚料理は格別な美味しさ☆10月1日(土)「海と日本さばける塾in秋田」
10月1日(土)、あきた文化保健センターにて、お魚のさばき方を学びながら調理&試食する「海と日本さばける塾 in 秋田」が開催されました!いまは、スーパーなどで手軽にお魚の切り身を買うことができるので、お魚を…詳細を見る -
番組動画#26 ~秋田の魚をおいしくさばく編~
「海と日本プロジェクトin秋田県」推進リーダーの相場詩織です!毎週月曜~金曜日(午後4:20~4:50)「げつ→きん420」でO.A.中の「海と日本プロジェクト in 秋田県」コーナー。第26回目は、秋田県の菊寿しさんへ…詳細を見る -
男鹿「入道埼灯台」が、ふたりの未来を見つめる場所「恋する灯台」に認定
珍しい白黒の姿。全国でも15基しかない登れる灯台としても稀少な「入道埼灯台」。小さなものも含め、日本に存在する灯台は、およそ3,000基。「恋する灯台プロジェクト」初年度となる今年2016年は、審査によって選ばれた21基…詳細を見る -
番組動画#25 ~恋する灯台 入道埼灯台編~
「海と日本プロジェクトin秋田県」推進リーダーの相場詩織です!毎週月曜~金曜日(午後4:20~4:50)「げつ→きん420」でO.A.中の「海と日本プロジェクト in 秋田県」コーナー。第25回目は、恋愛の聖地『恋する灯…詳細を見る -
番組動画#24 ~秋田の海を知るダイバー編~
「海と日本プロジェクトin秋田県」推進リーダーの相場詩織です!毎週月曜~金曜日(午後4:20~4:50)「げつ→きん420」でO.A.中の「海と日本プロジェクト in 秋田県」コーナー。第24回目は、ダイバー歴約50年の…詳細を見る