お知らせ
2019.05.29

海ごみゼロウィーク(5月30日~6月8日)取り組み開始!

5月30日は(5ご 3み 0ゼロ)の日🌟

海の未来を守るため、みんなでごみを拾ってきれいな海を取り戻そう!!

秋田県の現状として、沿岸部にはプラスチックごみや川から流れてくる生活用品やお菓子の袋などの漂着物が多くあります。

 また、海岸に流れ着いたごみは波に引き込まれ、浜辺や海の魚を汚すことにつながっています。

海洋ごみの8割は街から流れてくるものと言われています。

秋田県を取り囲む海を美しくするには、県内に溢れているごみを綺麗にする必要があります!

海と日本プロジェクトin秋田県実行委員会は、日本財団が取り組んでいるプロジェクト「CHANGE FOR THE BLUE」の一環として、2019年度の年間を通して”海ごみゼロ“を目指し、ごみ拾い活動などを行っていきます!

5月30日~、県内各地でごみ拾いを実施してまいります🌞

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

11/23放送📺の「🏫国際教養大学 環境クラブ ビーチクリーン班の活動を紹介🌊」をYouTubeに更新しました📿
お知らせ
2025.11.24

11/23放送📺の「🏫国際教養大学 環境クラブ ビーチクリーン班の活動を紹介🌊」をYouTubeに更新しました📿

11/16放送📺の🔦灯台に関する「海と灯台プロジェクト」や『入道埼灯台物語』について紹介✨をYouTubeに更新しました🌊
お知らせ
2025.11.17

11/16放送📺の🔦灯台に関する「海と灯台プロジェクト」や『入道埼灯台物語』について紹介✨をYouTubeに更新しました🌊

ページ内トップへ