海洋研究3Dスーパーサイエンスプロジェクト【四期生募集】!

2024-6-10
 海と日本PROJECT in 秋田県

海洋研究3Dスーパーサイエンスプロジェクト2024年度 四期生募集中!!

🔶海洋研究3Dスーパーサイエンスプロジェクトとは🔶
最新の3D技術を使って、海洋研究に取り組めるプロジェクトです。

3Dの分野において、第一線で活躍している吉本大輝が3D主任講師、
東京海洋大学 鯨類学研究室の中村玄准教授が海洋主任講師となり、
中学生が8ヶ月間の授業を通して一人ひとつの海洋生物について徹底的に研究し、
3D技術を活用した研究発表を行う体験型の探究プロジェクトです。

研究生にはそれぞれ「3Dプリンター」と
「3Dデータを扱うための高性能PC」「最新ペンタブレット」を支給し、
オンラインと対面の実習授業を行います。
将来、様々な分野で活躍できる人材を輩出することを目指し、物事を深く追求できる人材を育成します。

―――――――――――
🔷応募について🔷
―――――――――――
▼締 切:2024年6月30日(日)必着
▼送付先:[メール]kaiyo-3d@y-artfactory.jp
     [郵送]〒651-0068 兵庫県神戸市中央区旗塚1丁目1-20 長坂ハイツ一階北
▼エントリー:下記「海洋研究3Dスーパーサイエンスプロジェクト」公式サイト参照
       https://kaiyo-3d.y-artfactory.jp/home/entry/

<募集要項>
・日本に在住している中学生が対象です。
・全16回の授業のうち、約8回を予定している東京都23区内での実習、
 合宿、発表会に参加できることが条件です。(実習先例:東京海洋大学、関東の宿泊施設)
・オンライン授業と対面授業のハイブリッド開催
・募集人数:9〜12人を予定。下記、いずれか一つ以上に該当する研究生を募集します。

thumbnail_image

 

<研究のためのバックアップ体制>
・専門家に最先端技術や海洋研究を学べる授業×約16回(2024年7月31日〜2025年3月末)
・3Dソフトを扱う為の高性能ノートPCを貸与
・3Dプリンター&最新のペンタブレットをプレゼント

thumbnail_image (1)

 

たくさんのご応募、お待ちしております!

 

🌊これまでの生徒たちの発表はこちら👇の
海洋研究3DスーパーサイエンスプロジェクトYouTubeチャンネルからご覧いただけます。
https://www.youtube.com/@kaiyo-3d

 

🟦 海洋研究3Dスーパーサイエンスプロジェクト公式ホームページ:https://kaiyo-3d.y-artfactory.jp/
⬛ X:https://twitter.com/kaiyo_3d
🟥 Youtube:https://www.youtube.com/@kaiyo-3d

 

  • 「海洋研究3Dスーパーサイエンスプロジェクト【四期生募集】!」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://akita.uminohi.jp/widget/article/?p=5680" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://akita.uminohi.jp"> 海と日本PROJECT in 秋田県</a></iframe><script src="https://akita.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連記事

関連リンク

ページ上部へ戻る
海と日本PROJECT in 秋田県
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://akita.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://akita.uminohi.jp"> 海と日本PROJECT in 秋田県</a></iframe><script src="https://akita.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>