🌊海と日本プロジェクト in 秋田県❗🌅は、
男鹿市内で路線バスを運行する秋田中央トランスポート株式会社とコラボし、
オリジナルラッピングバス🚌の運行をスタートしました⭐
📅2025年7月23日(水)・24日(木)
夏のオリジナル体験学習イベント「🌊海藻でブルーカーボン!?~あきたの海を守り隊~」を開催🍃
秋田県内の小学5~6年生が参加し
秋田の海🌊と🐟魚介類🐚、ブルーカーボンについて学びました📒
また、アマモの移植体験にも挑戦しブルーカーボンを身近に感じました🌈
参加のみなさんが、2日間📝学習したことや
🌊秋田の海が将来どんな海になって欲しいのか、それぞれの考えを絵にまとめ✍️発表しました🖼
このラッピングバス🚌には、
一人ひとりが描いた🌊海の生き物や🌎環境保全へのメッセージがデザインされ
2025年11月3日(月)より男鹿市内を中心に運行を開始しました✨
子どもたちの思いがつまった🤗バスは、2026年10月31日まで男鹿市内3️⃣路線で運行します🚌🎉
ラッピングバスは1️⃣台のみの運行です🍁
男鹿市を訪れた際にはぜひ探してみて下さい💙 
🚌オリジナルラッピングバス運行情報🚌
📅運行期間:2025年11月3日~2026年10月31日
🟥運行路線:男鹿市内3️⃣路線【南線、船越線、五里合線】
🟩毎日運行 ✳️土日祝日は便数減
🟪男鹿みなと市民病院🏥と男鹿駅🚉は3️⃣路線とも経由します
【🌊海藻でブルーカーボン!?~あきたの海を守り隊~】
イベントレポート📸はこちらから👇
🌊海藻でブルーカーボン!?~あきたの海を守り隊~日程1日目7/23
🌊海藻でブルーカーボン!?~あきたの海を守り隊~日程2日目7/24