番組情報
2019.11.08

番組動画2019#03 ~未来に残そう青い海~日本財団 海と日本PROJECT in秋田県

秋田県男鹿市立北陽小学校では、

秋田海上保安部、指導の下、毎年、戸賀湾の漂着ゴミの調査を行っています。

今年はあいにくの雨。急遽、室内(戸賀公民館)で漂着ゴミについて説明が行われました。

ゴミの説明には、当日浜辺で拾ってきたものを使います。

そして、漂着ゴミの説明の後は、ライフジャケットの正しい着用方法を学習したり、

海上保安庁のお仕事についてお話を聞きました。

 

~男鹿市立北陽小学校~

平成13年4月に4つの小学校(鹿山小学校,北磯小学校,戸賀小学校,加茂青砂小学校)が統合して新設。

校内はバリアフリーをコンセプトに車いす専用スロープ、専用を設置。

地元の木材を使用し、木のぬくもりが子供たちの成長を助長するように配慮されている。

 

レポーター紹介

海と日本プロジェクト㏌秋田県実行委員会

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【秋田の海と私たちの1年間】守りたいこの海、未来のためにできること 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田 2024 #26
番組情報
2025.01.06

【秋田の海と私たちの1年間】守りたいこの海、未来のためにできること 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田 2024 #26

【秋田の漁師町】海山料理「笑福」から届ける新鮮な海の幸と店主の笑顔 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田 2024 #25
番組情報
2025.01.06

【秋田の漁師町】海山料理「笑福」から届ける新鮮な海の幸と店主の笑顔 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田 2024 #25

ページ内トップへ