番組情報
2017.11.05

番組動画2017#19 ~海へ-コーラス白神-編~

「海と日本プロジェクトin秋田県」推進リーダーの相場詩織です!

10月20日で一旦終了した、金曜日「きんよう420」(16:20~16:50)の「海と日本プロジェクト in 秋田県」コーナー。

第19回目は、海へ-コーラス白神-編です☆

 

秋田県八峰町にある、果樹農家のレストラン「しらかみカフェ」✨

今回は「しらかみカフェ」から、

海と日本PROJECT in 秋田県の

オリジナルソング 「海へ」の特別ver.をお届けします☆

歌っていただいたのは、コーラス白神のみなさんと子どもたち✨

この日のために、皆さん集まって、

「海へ」を練習してくださいました✨

白神の海を思いながらのコーラスが、美しく響きます✨

「しらかみカフェ」では、白神山地を望みながら、

自家・地場産の食材にこだわったランチ&スイーツを堪能できますよ✨

目の前の畑で自家栽培した新鮮な野菜や果物は、

口に入れた瞬間、そのみずみずしさに驚いてしまうほどの美味しさです✨

また、バンドが趣味というオーナーの笠原吉範さん☆

音楽ライブを開ける店にしたいと、

ステージやスポットライトなども設置され✨

プロのミュージシャンだけでなく✨

気軽な合唱の発表や歌声喫茶なども開催しています✨

ぜひ、白神の風景と音楽✨

そして、自家・地場産による、

こだわりの味を堪能してみてくださいね✨✨

 

 

==========================
● 海と日本プロジェクト公式ソーシャルメディア
日本各地の海に関するイベント情報や動画を配信していますので、
是非ご覧ください。投稿が気に入ったら「いいね」してくださいね♪

Facebook
https://www.facebook.com/umitonipponp…
イベント告知とイベントレポートを中心に配信します!

Twitter
https://twitter.com/Umitonippon
日本各地で行われるイベント情報をお届け!

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCl1f…
私たちの活動を動画で伝えます!

● 海と日本プロジェクトとは
海は島国で生きる私たちを食で支え、ときに安らぎやワクワクを与えてくれる身近で大切な存在。
そんな海で進行する環境の悪化などの現状を「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げたい。
そんな想いを込めて、日本財団、国土交通省、総合海洋政策本部(日本政府)が旗振り役となって行われるオールジャパン参加型プロジェクトが、「海と日本プロジェクト」です。
海と日本プロジェクト公式サイト
http://uminohi.jp/
==========================

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【灯台×ジオパーク×郷土料理】見て味わって親しむ!入道埼灯台の地域活性化に向けた取り組み 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田 2024 #28
番組情報
2025.03.27

【灯台×ジオパーク×郷土料理】見て味わって親しむ!入道埼灯台の地域活性化に向けた取り組み 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田 2024 #28

【子どもたちに語り継ぐ】民話で地域の魅力を再発見! 横手市に伝わる民話「鳥の海」アニメ上映会 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田 2024 #27
番組情報
2025.03.17

【子どもたちに語り継ぐ】民話で地域の魅力を再発見! 横手市に伝わる民話「鳥の海」アニメ上映会 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田 2024 #27

ページ内トップへ