番組情報
2022.03.20

秋田の海を伝える 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田県 2021 #28

秋田の海を伝える 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田県 2021 #28

海と日本PROJECT in秋田県では推進パートとコラボし、

様々な商品を開発しています。

 

まず、1つ目は、真鱈

男鹿の渉水産とコラボし はたはたとを使った、「さかなの味噌」をつくりました。

新鮮な魚を使って、丹精こめて作った世界にひとつの味噌です。

 

そして2つ目は、

秋田市の秋田キャッスルホテル、bar LOTUS(バー ロータス)とコラボし、

秋田県産の材料を使った、オリジナルカクテル「Sea Connect」を販売します。

 

口元に運ぶと感じる杉の香り、ジン特有の苦味・酸味の後には

梨の香りが鼻から抜けるように香ります。

(カクテルにはアルコールが含まれているため、20歳未満の方は飲めません)

 

 

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【灯台×ジオパーク×郷土料理】見て味わって親しむ!入道埼灯台の地域活性化に向けた取り組み 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田 2024 #28
番組情報
2025.03.27

【灯台×ジオパーク×郷土料理】見て味わって親しむ!入道埼灯台の地域活性化に向けた取り組み 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田 2024 #28

【子どもたちに語り継ぐ】民話で地域の魅力を再発見! 横手市に伝わる民話「鳥の海」アニメ上映会 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田 2024 #27
番組情報
2025.03.17

【子どもたちに語り継ぐ】民話で地域の魅力を再発見! 横手市に伝わる民話「鳥の海」アニメ上映会 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田 2024 #27

ページ内トップへ