番組情報
2022.11.07

秋田の大発見 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田県 2022 #17

秋田の大発見 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田県 2022 #17

👹男鹿の西北端、「入道崎」は
男鹿半島で最も古い⭐7000万年~9000万年前の🌠岩石が分布しています。

⭐7000万年~9000万年前といえば、🦕恐竜がいた時代🦕

 

👹入道崎の「溶結凝灰岩」は、
⛰崩れて海で丸く磨かれたものが、
男鹿の名物「石焼料理」🍲に使われるんですよ❗❗

🌾ぜひ遊びに来てくださいね🗾

 

秋田の大発見 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田県 2022 #17

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【秋田の新名物に?】フードコーディネーターが甘鯛の美味しい調理法を紹介 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田 2024 #18
番組情報
2025.01.17

【秋田の新名物に?】フードコーディネーターが甘鯛の美味しい調理法を紹介 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田 2024 #18

【秋田の海と私たちの1年間】守りたいこの海、未来のためにできること 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田 2024 #26
番組情報
2025.01.06

【秋田の海と私たちの1年間】守りたいこの海、未来のためにできること 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田 2024 #26

ページ内トップへ