番組情報
2024.03.21

【絶品】秋田唯一の棒あなご漁師!伝統を受け継ぐ兼丸漁業の挑戦 日本財団 海と日本PROJECT in 2023 #23

【絶品】秋田唯一の棒あなご漁師!伝統を受け継ぐ兼丸漁業の挑戦 日本財団 海と日本PROJECT in 2023 #23

男鹿の珍味、棒あなご。

棒あなごは正式名称を「キタクロヌタウナギ」といい、アナゴではないんです。

秋田県で唯一、棒あなご漁、加工、販売をしている兼丸漁業の伊藤さん。

「秋田の食文化が無くなってしまうのが寂しい、無くしてはならない」との想いから、
秋田県で唯一棒あなご漁、棒あなごの加工を行なっていた
三島丸の澤木さんが定年する事をきっかけに受け継ぎました🍀

棒あなごの味・食感はウナギにも似ていません。

棒あなごでなければ絶対に味わえない味と食感は、
あえて近いものをあげればホルモンみたいなかんじですが、
ホルモンよりも噛み切れやすく、それでいてブリブリな食感。

しかも外側の皮目がカリッと香ばしくて中がじゅわっとジューシーです。

男鹿の珍味、棒あなごぜひ食べてみてくださいね🥰

 

絶滅危惧の技、木船でハタハタを追う!秋田の漁師たちの挑戦 日本財団 海と日本PROJECT in 2023 #21

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【灯台×ジオパーク×郷土料理】見て味わって親しむ!入道埼灯台の地域活性化に向けた取り組み 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田 2024 #28
番組情報
2025.03.27

【灯台×ジオパーク×郷土料理】見て味わって親しむ!入道埼灯台の地域活性化に向けた取り組み 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田 2024 #28

【子どもたちに語り継ぐ】民話で地域の魅力を再発見! 横手市に伝わる民話「鳥の海」アニメ上映会 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田 2024 #27
番組情報
2025.03.17

【子どもたちに語り継ぐ】民話で地域の魅力を再発見! 横手市に伝わる民話「鳥の海」アニメ上映会 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田 2024 #27

ページ内トップへ