番組情報
2017.10.19

CM動画2017#4 ~「あきた北前船こども調査団」編~

2017年CM#4 「あきた北前船こども調査団」編です。

登場してくださったのは、

秋田県由利本荘市教育委員会の佐々田亨三教育長、

NPO法人あきた地域資源ネットワークの鐙啓記(あぶみ・けいき)専務理事、

そして、「あきた北前船こども調査団」の皆さんです。

7月2日に秋田市土崎で行われたイベント「あきた北前船こども調査団」では、

江戸から明治にかけ、商業、産業、文化を発展させてきた北前船について、

長年、調査研究を重ねてこられた鐙先生や佐々田先生の解説や、

まち歩き調査などを通して、その歴史を学びました!

 

 

==========================
● 海と日本プロジェクト公式ソーシャルメディア
日本各地の海に関するイベント情報や動画を配信していますので、
是非ご覧ください。投稿が気に入ったら「いいね」してくださいね♪

Facebook
https://www.facebook.com/umitonipponp…
イベント告知とイベントレポートを中心に配信します!

Twitter
https://twitter.com/Umitonippon
日本各地で行われるイベント情報をお届け!

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCl1f…
私たちの活動を動画で伝えます!

● 海と日本プロジェクトとは
海は島国で生きる私たちを食で支え、ときに安らぎやワクワクを与えてくれる身近で大切な存在。
そんな海で進行する環境の悪化などの現状を「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げたい。
そんな想いを込めて、日本財団、国土交通省、総合海洋政策本部(日本政府)が旗振り役となって行われるオールジャパン参加型プロジェクトが、「海と日本プロジェクト」です。
海と日本プロジェクト公式サイト
http://uminohi.jp/
==========================

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【秋田の海と私たちの1年間】守りたいこの海、未来のためにできること 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田 2024 #26
番組情報
2025.01.06

【秋田の海と私たちの1年間】守りたいこの海、未来のためにできること 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田 2024 #26

【秋田の漁師町】海山料理「笑福」から届ける新鮮な海の幸と店主の笑顔 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田 2024 #25
番組情報
2025.01.06

【秋田の漁師町】海山料理「笑福」から届ける新鮮な海の幸と店主の笑顔 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田 2024 #25

ページ内トップへ