番組情報
2022.01.06

ハタハタのからあげ 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田県 2021 #11

ハタハタのからあげ 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田県 2021 #11

秋田の県魚なっているハタハタ。

みなさんはどんな食べ方がお好きですか?

 

ハタハタは近年、とれる量が減り、貴重な魚となってきています。

 

今回、佐藤食品株式会社で製造、販売しているハタハタのからあげをご紹介します。

職人が一釜ずつ手揚げし、佃煮のタレをからめています。

そして、番組後半に日本財団 海野光行常務理事が受賞しました、

「海の日」海事関係功労者大臣表彰式の模様をご紹介します。

 

次世代の子供達にきれいな海やおいしい魚を残すため、これからもご協力をお願いします。

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【灯台×ジオパーク×郷土料理】見て味わって親しむ!入道埼灯台の地域活性化に向けた取り組み 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田 2024 #28
番組情報
2025.03.27

【灯台×ジオパーク×郷土料理】見て味わって親しむ!入道埼灯台の地域活性化に向けた取り組み 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田 2024 #28

【子どもたちに語り継ぐ】民話で地域の魅力を再発見! 横手市に伝わる民話「鳥の海」アニメ上映会 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田 2024 #27
番組情報
2025.03.17

【子どもたちに語り継ぐ】民話で地域の魅力を再発見! 横手市に伝わる民話「鳥の海」アニメ上映会 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田 2024 #27

ページ内トップへ