番組情報
2022.03.16

海を感じるキャンドル 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田県 2021 #21

寒い時期になると海に行く機会が減ってしまいますよね。

 

今回、おうちで海を感じることができるキャンドルをご紹介します。

海に落ちている貝殻や、シーグラスなどを使ってメッセージキャンドルを作りました。

 

キャンドルの作り方を教えていただくのは東京都青山にある、一般社団法人キャンドル協会の髙橋さんです。

 

こちらのキャンドルは火をつけるとだんだん文字が見えてきます。

 

お好きな文字を入れることができますよ。

お子さんと一緒に作ったり、プレゼントにいかがですか。

 

今回ご紹介しました、キャンドル制作キットは下記からご購入いただけます。

電話もしくはメールでお受け付け可能です。

 

「海と日本プロジェクトin秋田県を見た」とお伝えください。

 

一般社団法人キャンドル協会

電話:03-5656-1926/メール:info@japan-candle.org

1セット2,200円(税込)送料は別途かかります。

(キットは、メッセージキャンドルが1個制作できるようになっています。)

・シャーレガラス・ワックス・座金付き芯・メッセージ用紙・レシピが入っております。

貝や、ペン等は入りません。

 

 

 

 

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【灯台×ジオパーク×郷土料理】見て味わって親しむ!入道埼灯台の地域活性化に向けた取り組み 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田 2024 #28
番組情報
2025.03.27

【灯台×ジオパーク×郷土料理】見て味わって親しむ!入道埼灯台の地域活性化に向けた取り組み 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田 2024 #28

【子どもたちに語り継ぐ】民話で地域の魅力を再発見! 横手市に伝わる民話「鳥の海」アニメ上映会 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田 2024 #27
番組情報
2025.03.17

【子どもたちに語り継ぐ】民話で地域の魅力を再発見! 横手市に伝わる民話「鳥の海」アニメ上映会 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田 2024 #27

ページ内トップへ