番組情報
2022.08.08

未来の漁業、岩館サーモン 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田県 2022 #06

未来の漁業、岩館サーモン 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田県 2022 #06

八峰町の岩館漁港では🌊
2021年12月から若手漁業者による県内初の🐟サーモンの養殖試験に取り組んでいます。

 

八峰町の🎣漁師の多くは
底引き網による沖合ハタハタ漁などで生計を立てています。

 

しかし近年、ハタハタの不漁や、
しけで操業できない日が多い年は収入が大きく減ってしまいます。

 

そこで、冬場も天候に左右されない養殖事業を行うことで、
漁師の収入安定や、雇用創出を目指しています🍀

 

未来の漁業、岩館サーモン 日本財団 海と日本PROJECT in 秋田県 2022 #06

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

秋田の海でスノーケリング 日本財団 海と日本PROJECT in秋田県 2025 #06
番組情報
2025.09.16

秋田の海でスノーケリング 日本財団 海と日本PROJECT in秋田県 2025 #06

事故にあう前の準備、海のそなえ 日本財団 海と日本PROJECT in秋田県 2025 #05
番組情報
2025.09.16

事故にあう前の準備、海のそなえ 日本財団 海と日本PROJECT in秋田県 2025 #05

ページ内トップへ