レポート 過去の記事一覧
-
秋田県☆地魚ランキング
旬の地魚を「さばける」って、一石三鳥ですよね✨秋田県の2017年漁獲量ランキングは、第1位は、ブリ類✨第2位は、ベニズワイガニ✨そして第3位は、ハタハタ✨秋田県の漁獲量ランキングにランクインする地魚なら時期さえ合えば安定…詳細を見る -
海のゴミの80%は人間の生活ゴミ!?
たとえば、世界の海に流れるプラスチックゴミは、年間800万トン。そして、世界の海に流れるタバコは、年間5兆本ともいわれています。海のゴミの80%は、人間の生活から出たゴミで、プラスチックをはじめ、発泡スチロール、缶、びん…詳細を見る -
地魚ランキング@にかほ市
旬の地魚を「さばける」って、一石三鳥ですよね✨にかほ市の2017年漁獲量ランキングは、第1位は、サケ✨第2位は、ハタハタ✨そして第3位は、マダラ✨地元の漁獲量ランキングにランクインする地魚なら時期さえ合えば安定的に入手で…詳細を見る -
地魚ランキング@潟上市
旬の地魚を「さばける」って、一石三鳥ですよね✨潟上市の2017年漁獲量ランキングは、第1位は、ブリ類✨第2位は、スズキ✨そして第3位は、マアジ✨地元の漁獲量ランキングにランクインする地魚なら時期さえ合えば安定的に入手でき…詳細を見る -
地魚ランキング@秋田市
旬の地魚を「さばける」って、一石三鳥ですよね✨秋田市の2017年漁獲量ランキングは、第1位は、スズキ✨第2位は、バイ(巻き貝)✨そして第3位は、マダイ✨地元の漁獲量ランキングにランクインする地魚なら時期さえ合えば安定的に…詳細を見る -
地魚ランキング@由利本荘市
旬の地魚を「さばける」って、一石三鳥ですよね✨由利本荘市の2017年漁獲量ランキングは、第1位は、マダイ✨第2位は、ハタハタ✨そして第3位は、マダラ✨地元の漁獲量ランキングにランクインする地魚なら時期さえ合えば安定的に入…詳細を見る -
地魚ランキング@能代市
旬の地魚を「さばける」って、一石三鳥ですよね✨能代市の2017年漁獲量ランキングは、第1位は、バイ(まき貝)✨第2位は、クロメバル✨そして第3位は、サワラ✨地元の漁獲量ランキングにランクインする地魚なら時期さえ合えば安定…詳細を見る -
【隔月連載】注目の写真家・本間昭文の写真で巡る秋田の海 ~冬編~
<冬波が育む/八森><静かに灯る/出戸浜><光待つ/向浜>【本間昭文 Profile】1974年生まれ 秋田在住ファン総数360万人超といわれる「東京カメラ部」<2015年10選>、注目の秋田在住フォトグラフ…詳細を見る -
12月6日は『ハタハタの日』です✨
今年もようやく、ハタハタの季節がやってきました✨秋田の皆さんは、毎年この時期を楽しみにしていますよね✨ご存知の方も多いかもしれませんが、12月6日は『ハタハタの日』!この日、昔からハタハタがよく接岸する男鹿市の商工会では…詳細を見る